行事レポート

平成30年度国政・県政予算等に関する要望に関する意見交換会

9月29日(金)に、県議会自由民主党会議室において、自由民主党県議会議員の皆様と「平成30年度国政・県政予算等に関する要望に関する意見交換会」を行いました。

要望内容は下記の通りです。

    1. 教員が教科指導、生徒指導に専念するために、職員室に事務スタッフを配置していただきたい。
    2. 地域の活性化及び地域を担う人材育成のため、高等学校等と地域及び企業や大学が連携した先進的な取組を支援する制度を創設していただきたい。
    3. 情報セキュリティーの確保を図りながら、ICT教育や校務の情報化を推進するため、公立学校専用のインターネット回線の整備を図っていただきたい。
    4. 急激な生徒減少に対応するため、高等学校にも少人数学級の設置を進めていただきたい。
    5. 学習環境整備のための空調設備等各種施設・設備の充実を図っていただきたい。
    6. 高等特別支援学校の設置並びに盲学校、聾学校の特殊性に配慮し児童・生徒が安心して学べる環境の維持を図っていただきたい。
    7. スクールソーシャルワーカーとスクールカウンセラーの更なる増員を図っていただきたい。

今後も国会議員や県議会議員の方々と教育環境整備実現に向けた活発な意見交換を行って参ります。

平成29年度人事委員会委員長交渉前のページ

全日本教職員連盟専門部部長副部長会議次のページ

関連記事

  1. 行事レポート

    平成29年度第2回地区代表役員会

    平成29年度第2回地区代表役員会を11月18日(土)、別府市「豊泉荘」…

  2. お知らせ

    『令和5年度大分県高等学校・特別支援学校教職員体育大会』 (大分県公高教第53回体育大会)

    令和6年2月10日(土)大分市の「OBSボウル』において体育大会を開催…

  3. 他団体との交流

    平成29年度 第2回西日本ブロック教職員団体連絡協議会

    「平成29年度第2回西日本ブロック教職員団体連絡協議会」日時:平成2…

  4. お知らせ

    令和5年度第1回地区代表役員会

    令和5年4月22日(土)、本部書記局において、第1回地区代表役員会を開…

  5. 教職を目指す方へ

    平成30年度大分県公高教教職員志願者研修会

    4月21日(土)、ホルトホール大分において開催しました。中村高志執…

  6. 行事レポート

    平成28年度公風会総会

    9月24日(土)、平成28年度公風会総会および懇親会を、別府豊泉荘にお…

PAGE TOP