他団体との交流

令和元年度第1回西日本ブロック教職員団体連絡協議会

「令和元年度第1回西日本ブロック教職員団体連絡協議会」

日時:令和元年度年7月6日(土)7日(日)
会場:「にぎたつ会館」愛媛県松山市道後姫塚118-2
第1回西日本ブロック教職員団体連絡協議会(通称西ブロ)に中村高志執行委員長、石部毅書記長が参加しました。
1日目は代表者会議、2日目に連絡協議会が開催されました。代表者会議に中村高志執行委員長が出席。連絡協議会では、石部毅書記長が大分県の取り組みと課題について報告しました。西ブロで得た各県の取り組みをヒントに、教育現場の待遇改善に向けて今後の交渉に繋げていきます。

【協議会テーマ】(報告)
1.教育正常化の取組について
(1)各団体の組織拡大・広報活動・組織内研修について
(2)日教組系、全教系単組の動向について
(3)その他
2.各県の教育整備条件の整備
(1)教職員の待遇改善の取組について
(2)教職員の人事管理について
(3)ICT、校内PCに関する環境整備について
(4)「教職員の働き方改革」の取組状況(時間管理、部活動指導等を含む)について
(5)その他
3.各県の教育改革の進捗状況について
(1)高大接続改革に向けての取組について(高校生のための学びの基礎診断など)
(2)特色ある県立高校づくりについて(学科再編、通級による指導等)
(3)子供の安全・安心対策について
(貧困対策(SC、SSW配置状況)いじめ・不登校対策、防災教育)
(4)その他

第58回定期大会前のページ

令和元年度 合同専門部会・OKK教育セミナー次のページ

関連記事

  1. 行事レポート

    平成29年度人事委員会委員長交渉

    平成29年9月28日(木)に中村高志執行委員長他執行部2名は大分県人事…

  2. 全日本教職員連盟情報

    全日教連第205回執行委員会

    全日本教職員連盟(全日教連)は、1984年に教育正常化を目指し大同団結…

  3. 行事レポート

    平成30年度国政・県政予算等に関する要望に関する意見交換会

    9月29日(金)に、県議会自由民主党会議室において、自由民主党県議会議…

  4. 行事レポート

    平成29年度永年勤続者慰労会

    平成29年度永年勤続者慰労会を3月10日(土)、別府市「ホテルニューツ…

  5. 他団体との交流

    第9回大分教師人間論ゼミ 第Ⅱ部「福岡教育連盟との情報交換会」

    第9回大分教師人間論ゼミ~「本物の教育、本物の教師」をめざして~…

  6. お知らせ

    『宇高地区教育研究大会』

    令和6年9月15日(日)宇佐高田地区の教育研究大会が宇佐市四日市「さん…

PAGE TOP